数日前のことですが、ONEBLUE. CUTS!が届きました。
毎年楽しみにしているこのフォトブック。試合後のTwitterに載せられる一枚と一言が楽しみで。まとめて読むとまた蘇るものがあります。引退の四人のページは……ぐっとくる。
あと1ヶ月もすれば新しいシーズンが始まる。
***今の今なのだけど、Twitterを開いたらトレンドに「立浪監督」って入っていて、また何かあったか。と落胆してた。まず落胆しちゃう私も毒されてるけれど。そしたら、中田翔のこんな記事が話題になっていたのだった。
立浪監督への罵詈雑言に中田翔「半分はオレが引き受けてやる」中日入団会見の前夜 記者によみがえったワクワク感:中日スポーツ・東京中日スポーツ
これを読んで涙が出たよ。出た自分にびっくりしたよ。面白可笑しく書かれることを、俯瞰して見ているつもりで私は多分傷付いていた。立浪監督に思い入れはないと書きつつも。ドラゴンズには強くあってほしいし、それを率いる人がやいのやいの言われるのは嫌なんだ。
一番最初に期待した、打つ方はなんとかします、を叶える1人が中田翔であることを期待しています。