2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
さてさて。森繁監督の積極采配と若松の強運勝利、吉見の日はまさかの…逆転負け、そしてネイラーの日はそれをひっくり返すかの様な。しかし、ヤクルトってのは何処でも打つんだなと思い知りました。まぁ、自分的覚書ということで皆様のブログを読んで色々考え…
いやはや。2試合連続サヨナラ勝ちとは!余韻に浸りながら試合の無くなったこの数日を過ごせそうです、というのも語弊があるか。しかし、監督が言うように3戦目は延長しなくても勝てた試合だよなぁ…。2戦目なんて岩貞を崩せる雰囲気なかったし。谷も応援して…
広島戦は早送りで見て印象が…。というか、小熊の試合を忘れたいだけかもしれない笑前回完封で気負ってしまったかな。次の一勝がつく時に小熊の真価が問われると思う。ローテの救世主!なんてそうそう上手くはいかないか。堂上のトンネルには…。そして買った…
大野、吉見、ネイラー。大野。尻上がりに良かった、前日の延長、小熊の完封、流れを受けてのエースの意地を見せてくれたかな。そして、さすがの吉見。安定感…。無気の気(感じはコレでいいのか)で投げる。メンタルのレベルがやはり1段階他の選手とは違うよ…
いやはや。若松粘った!小熊よくやった!ジョーダン…惜しい!小熊の日だけ疲れており(今日は追いかけ再生やめて結果見て寝よう…)とニュースを見たら。見れば良かった‼︎っという大活躍。いやーおめでとう。8年目、まだ若いからこれからしっかりローテに定着…
ヤクルト初戦、大野。小川、菅野、藤浪あたりと比べるとちょっとピリッと感が足りない気がする我がエース…。開幕戦は勝ちましたけどこの日はなぁ。昨年は良かったけど大野ってシーズン当初はちょっとのってこない時期ありますよね。それだと思いたい。山井。…
まさか逆転するとは思っていなかった。いや、して欲しいとは思うけれども現実的にはキビシイよね…と。しかし何があるのか分からないのがやはり野球だなと思い知りました。福も救われたね。次はあるかどうか…頑張ればローテが手薄な今入り込めるかどうか。継…