2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
岩瀬!でした。 引退特別号といった趣です。私の知らない時代のこともまとめられていて面白かったですね。 しかし、組閣が遅れ気味なのか。 浅尾や工藤は頼み倒されて…なんてことじゃないと良いけど。 浅尾は引退後のプラン、そんなに語っていなかったから、…
さて。コーチ人事の話題が出てきましたね。 退任は 森脇ヘッド…予想はしていたけど森さんと共に。OB関係ないし過去に監督まで務めた人だから今後もしがらみなくやってくれたら嬉しかった。 土井さん…森さんと共にですね。年だから、仕方ないか。臨時コーチで…
就任会見一問一答を読みました。 解説、しかもNHKということもあるのか?メディア対応に長けてる印象。 質問にも分かりやすい言葉で答え、知らないところは知らない、任せているところは任せている、と。 何より、優勝を目指すとはっきり口にしてくれている…
最終戦からしばらく明けて。 勝敗はさておき、に、なってしまう試合ではありましたが…。 変な余韻にかき消されて忘れたくないことを先に! 柳はきちんと試合を作って来季への希望は見せてくれた。 石川の投げっぷりの良さは期待大!大事な日の登板をしっかり…
予告先発は柳。 この間様々な発表があって気持ちがざわついています。 森さんはドラゴンズに残ってくれるとは思っていたから、ほっとしたけど。岩瀬、浅尾、と共に監督としては去っていくんじゃないかとは…予感はあった。 で、与田さんのことはリアルタイム…
いつ自分の口から発表するのかと思ってはいたけれど今日だった。 あと一試合を残して、というタイミング。 すごく頷けたのはこの記事。 中日・荒木雅博は、なぜ「さよなら」を言わないのか。それぞれの引き際。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー 10月13日…
降板したあとベンチで帽子をとって(ーーーー!!)と自分へ憤るような表情。 ヒーローインタビューでもランナーを出して自分で片付けられず悔しかった、というような事を語っていました。 それ以外はアッサリというか淡々としたヒロインではありましたが。悔…
というニュースを今朝ほど見ました。大抜擢…?オフはしっかり自分のペースで調整して欲しいと思うのはファンの勝手か。 又吉や岡田のように、選出後調子を崩してしまったメンバーを見ているから少し心配。 チームから必ず野手と投手を選んでくれるという稲葉…
色々すっとばして、今日のニュースから。 高橋由伸の辞任。監督って、本当に強いメンタルがなくては務まらない仕事だよな、、、と。想像しようにもそこまでのプレッシャーと比較出来るような経験すらない。 気になるのは井端のこと。 高橋由伸と共にコーチに…
月ドラ付録のカレンダー、最終ページは鈴木博志でした。 最後の最後で「一軍でしかわからないことがある」と投げる機会を伺っているとのこと。その気持ちは頼もしい、と思う。 が、予定がスカスカなのが寂しくて今月は10月の真ん中ページに綴じ込まれている…
試合には負けてしまったけれど胸に迫るものがあった。 ガルシアの立ち上がりが怪しい方だったからう~ん、と思ったけれど今季これだけ活躍してくれたから、お疲れ様、だ。 正直、野本には思い入れがあまり無いのですが。ひとりの野球選手の引退、それもドラ…