ハイライトをみた後気になって、録画を早送りしながら流し見。
小笠原は球速は出なくとも(というか90km代もありつつ)まとめて7回を無失点。開幕をやりたい意思を表明してて、そのキーとなる日の投球で結果を出せるのは立派だと思う。
で、点数だけみて木下の出したランナーを但馬が返したのかと思ったら…ランナー出したのも田島か!
抑えとしたら、結果勝てば良いとも言えるけど。みてる方からしたらヒヤヒヤするよね。
あと、周平は結局…セカンド、やるの?
今日は外野にしても内野にしても試しつつ、とは思ったけれど。個人的には周平サード、福田ファーストのがいいかな。安心。
どうしても周平を使わねばならない、というお約束があるのならば。打撃が爆発しないなら守備が安心なサードで、と思う。打撃の爆発は守備で自信が持てている=メンタルが落ち着く方が、セカンドを身体に覚えさせながらよりも良いと思う。
慣れきらないセカンドを磨きながら打撃も爆発するかね。勿論セカンドもやれるというオプションが出来たのは良いと思う。
あとは、気を吐いた亀沢。逆への犠牲フライやヒットやら、やっぱりセカンド亀沢のが良いんじゃと思った。
あ!大野奨太!頼むよ~。松井雅を応援しているとはいえ、加入していきなり離脱はツラいよ。来たからには、頑張ってほしい。
で、松井雅もバント失敗しかけ…とかは流石にもうやめてほしい。相手のミスで結果オーライになったけど。
と、気になったことを細々と。
今日は阪神との星野さん追悼試合。恥ずかしくない試合を期待。お試しオーダー確認というより、勝負の色合いを濃く見せてほしいです。